イベントで初めて似顔絵師にお仕事依頼するときのコツとは?

春を感じる陽気ですね!新年度を迎えるにあたって、4月以降の集客イベントをどうしようかとお考えの企業担当者様も少なくないと思います。
そこで今回は「似顔絵師」さんにイベント出展を依頼するときの段取りについて、イラスト製作会社「サン・アートエンターテインメント」代表・赤石久美子さんにお話を伺いました。
■イベントで初めて似顔絵師にお仕事依頼しようかな!~依頼から当日までの段取り~
初めて似顔絵師さんにお仕事を依頼するとき、どのような段取りか想像が難しいですよね。メールか電話で打ち合わせができるそうです。
クライアント様がサン・アートエンターテインメントのホームページをご覧いただいたら、お問い合わせフォームに「お仕事依頼」と簡単で構いませんのでメールをお送りいただいています。自動返信メールでお問い合わせ完了です。
担当の赤石が72時間以内に返信します。あとはメールのやり取りにて似顔絵の予算、日時、場所をお客様と決めてゆきます。クライアント様の方で準備していただけるものも伺っています。
企業様によってはお電話での打ち合わせも可能です。
弊社ではお支払い方法を打ち合わせの段階で決めています。弊社は安心の銀行振込の後払いです。ご請求書をメールまたは郵送にてお送りしますのでお振込みをお願いしています。企業様によって入金の時期は様々なのでその辺りは柔軟に対応しています。
■イベントで初めて「似顔絵」…会場で準備したほうが良いものとは?
似顔絵はどれくらいのスペース、時間で行うのでしょうか。詳しく伺いました。
クライアント様でご用意お願いしているものは、長机一つ、椅子を最低二脚(お客様用と描き手用)お願いしています。それ以外はこちらで全てご用意します。ゴミは全て持ち帰ります。
作成時間はおひとり様7分、3名様で18分ほど目安にお時間いただいています。
サン・アートエンターテインメントでは通常の色紙サイズにお描きします。可愛らしいタッチがお客様に大変喜ばれています。
■自社のイベントに合う似顔絵師さんを見つけるコツとは?
似顔絵師のかたも色々な個性がありそうですね。ネットで似顔絵師さんを選ぶときのコツについてお聞きしました。
似顔絵のタッチで選びたい場合は、検索欄に可愛い、面白い、マンガ風、の似顔絵出張と入れるとヒットします。また、お値段で決めたい場合は格安出張似顔絵など具体的に入力することでヒットします。場所が近くで良い場合は都道府県、エリアなど入力すると近所の絵師がヒットしますよ。
「お客様が笑顔になる」「お子さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも喜ぶ」という集客イベントって素敵ですね。今回は「イベントで初めて似顔絵師にお仕事依頼するときのコツ」についてお伝えしました。
似顔絵ウエルカムボードや寄せ書きの似顔絵、似顔絵ケーキの下書きなども手掛ける
赤石久美子さん
◎教えてくださったかた
サン・アートエンターテインメント代表 赤石久美子さん
イラストレーター、似顔絵作家。書籍、ウェブ漫画のイラストカットのお仕事のほか出張似顔絵を格安にて承ります。
https://sunartentertainment.com/